意外に耳に残るね『ORANGE RANGE』のこの曲。
【作品紹介】
『ファンタスティック・フォー』
![【DVD】ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] <2枚組特別編>](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ebisu/cabinet/dvd3/4988142343123.gif?_ex=128x128)
監督: ティム・ストーリー
出演: ヨアン・グリフィズ、 クリス・エヴァンス、 ジェシカ・アルバ、 マイケル・チクリス、 ジュリアン マクマホン
ではさっそく『ファンタスティック・フォー』の感想をば・・・。
平たく言えば、超能力者の話。(平た過ぎじゃ!)
いや〜、ゴム人間流行ってますね〜。
人気コミックの映画なのに、昨年の「インクレディブルズ(Mr.インクレディブル)」のメンバーの能力がそっくりという事で(当然ファンタの方が早いのに)、話題になってしまった悲しい映画。
「USAのんびり亭」映画情報より
うは。やっぱり?
原作存在を知らない人は「Mr.インクレティブル」のパチモンとか言いそうだ
特に子供。
arudenteな米より
ええ、そうですとも、ご多分に漏れず、
うちの家族みんな声揃えて言ってました。
「Mr.インクレディブルみたーい!」
・・・(汗)
まあ、パチモンとまでは言いませんが、新鮮さに欠けるのではないかとは思いました。
最近知ってるのだとワンピースのルフィとかもそうだし・・・。
“ゴムのように伸びる”と聞いて、わたしはワンピースのルフィを思い浮かべてしまいましたが(汗っ)
CLII -映画のような恋をして-より
ですよねっ。
さらに主役の能力がそれなんだから尚更です!
しかし宇宙線(宇宙嵐?)って凄いですね。
普通あんな炎みたいのに晒されたら即死ですよ、ホント。
それがなんとまあ超能力まで手に入れちゃって・・・。
羨ましい限りです。
私も超能力欲しいわぁ。
なーんて、みんな思ってるベタな事しか書いてないし・・・(笑
HIROは、もし超能力者になったら、ものすごくせこいことに使いそうな気がします。炎が操れるなら、調理したり、お風呂涌かそうかな。
ライターHIROのこの映画は泣けるっ! 医者いらずの映画サプリ処方箋より
炎の能力一番かっこいいですよね。
などと言いつつ、私なんかが透明になれる能力を手に入れたら、もっとセコい事に使うと思われ・・・。
今作では、まだまだ4人の個性がお披露目程度だったので、続編が作れるでしょう。っていうか作るんでしょう(笑)
コウの鑑賞人blogより
たしかに続編に繋がりそうな気配濃厚な終わり方でしたね。
・・・て言うか、続編出ないとダメです、これは!
何故この4人がファンタスティック・フォーという存在になったか?
基本的にそういった背景を軸にして、この4人の能力の紹介に大半を費やしてましたから・・・。
ですから今後続いていく物語の、ほんの触りの部分を見せてもらったという感じです。
やはりこの場合、『ファンタスティック・フォー 超能力ユニット』と紹介するべきなんでしょうね。
次回の『ファンタステイック・フォー』の為に。
ま、これで続編出なかったら、やっぱり『Mr.インクレティブル』に似た映画と言われちゃっても、仕方が無いと思います。
原作があるんだから、続編は作りやすいでしょ?きっと。(誰に言ってんだ?)
みんなぁーーー。続編作ってもらえるようにがんばって見に行こう!
内容自体も、変な先入観さえ持ってなければ、カッコ良くて、面白くて、ちょっと泣ける映画になってますよー。

ブログランキング にほんブログ村に参加しました。
皆さん良かったら押してって下さいね^^
![ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] (初回限定生産)](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ais-tuhan/cabinet/img09915035.jpg?_ex=128x128)
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] (初回限定生産)